忍者ブログ

CSSの疑似要素とか・・・

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

CSSの疑似要素とか・・・

1シーズンに1回しか投稿していないなんとも可哀そうなブログとなっております(笑)


いつの間にやら夏も終わりを告げようとしているとかしないとか。


大分前ですがもっと綴って行こうという意気込みでデザインなども変えてみたのにこの状況は悲しい・・・。



書きたいことは色々あっても時間が・・・

いや、時間があってもやる気が・・・



そんなこんなで結局季節が過ぎ去るわけで・・・

まあ、本家ブログもそんな感じなんですけどね;



文法うんぬんを考えずに文章を書きつらねること自体は好きなので、
あとはモチベーション次第ってところですかねえ。。



仕事でもプライベートでもモチベーションって大切ですよねえ^^;




と、言い訳なる前置きをまた書いてしまいましたが・・・





最近自分の中ではCSS3の疑似要素のビフォーアフターで見出しを作成することに妙にハマッておりまして(笑)

・・・今更?感もありますが。



しかしながら未だに::beforeと::afterのどちらを使うのがよいのかは分かっておらずで;


例えば見出しに疑似要素を2箇所追加したいとかだと両方使用して上手いこと表示させる感じなのですが、
そもそもビフォーアフターの違いってどこに出ているんだ??


と思いながら書いております。←いい加減なのです・・・



ついでに疑似要素と疑似クラスの違いもよく分からんのです。←もっといかんのです・・・



これについては同じように混乱する人が多いようで、結構まとめなどがあったりします。
(CSS2からCSS3になったりで色々ややこしいコーディング関連は都度結構まとめてくれている人が多い気が・・・)


ぱっと見こちらが分かりやすい気がしました;

http://wp.yat-net.com/?p=4505


疑似要素ってCSS3時代からだと勝手に思っていたらCSS2時代からあったのですね。。

無知です。。


とはいえCSS2が全盛期だった頃のIEのバージョンは7とか8とか9だと思うので、疑似要素は当時はモダンブラウザ向けだったとうことでしょうかね;
今でも疑似要素を設定してからIE9とかで見るとのっぺらぼうなので残念。。


IEも今や連番ではなくブラウザに名前がつくようになってしまいましたしね~。

時代は変わりますね~。




個人的にはまだハードルが少々高いCSSのtransitionを使って今後色々試してみようと目論んでおります。

(未だにtransitionがハードル高い~!とかと言っているところがダメダメなはしくれWEBデザイン屋ってことですね!)

PR

コメント